フラワーレメディ ホーンビーム Carpinus betulus 植物プロフィールカバノキ科はいずれも落葉広葉樹、雌雄同株、葉は互性、尾状花序で垂れ下がり風媒花です。北半球の亜寒帯から温帯にかけて広く分布していて、世界には7属・約100種以上が確認され、日本には5属(カバノキ属、ハンノキ属、クマシデ属、ア... 2025.03.13 フラワーレメディ
フラワーレメディ アスペン Populus tremula 植物プロフィールアスペンは、イギリス全域のやせた土壌や湿った森林に見られます(Larchと同様、先駆性の高い樹種です)。新緑の頃、垂れ下がる灰色の雄花からは黄色の花粉が作られ、それより小ぶりの緑灰色の雌花が受粉すると、白い綿毛のついた種子は... 2025.03.13 フラワーレメディ
フラワーレメディ スイートチェスナット Castanea sativa 植物プロフィール雌雄同株のスイートチェスナットは南フランス原産で、幹は直径が2mにも達することもあり、私達には馴染みのあるクリ(栗)の実をつけます。樹皮は幼木では平滑ですが、壮老齢の樹になると黒味を帯びた褐色になり縦の裂け目が刻まれ、さらに... 2025.03.13 フラワーレメディ
フラワーレメディ オーク Quercus robur 植物プロフィールブナ科は常緑性あるいは落葉性の高木で、世界には600種類、日本にも20種類が自生し、そのすべてが木本になります。温帯から亜熱帯にまで広く分布し、生育地のほとんどの地域で森林(極相林)を構成する重要な樹木です。日本ではシイ類と... 2025.03.12 フラワーレメディ
フラワーレメディ ビーチ Fagus sylvatica 植物プロフィールビーチは堂々&すらっと真っ直ぐに伸びる樹皮の美しい洗練された木で、高さが30mに達するものもあります。イギリスでは非常にポピュラーな樹木の一つで、肥沃な石灰質の土壌を好み、ビーチの森を形成します。同一の木に雌花と雄花を持ち(... 2025.03.11 フラワーレメディ
フラワーレメディ ヴァイン Vitis vinifera 植物プロフィールブドウ科植物は世界に11属約700種が温帯から熱帯に分布し、ほとんどがツル性の低木で巻ひげを持っています。ちなみに熱帯・亜熱帯では常緑、温帯では落葉種が多いようです。葉は互生、単一または掌状に分裂し托葉があります。花は放射相... 2025.03.11 フラワーレメディ