フラワーレメディ

チェリープラム Prunus cerasifera

植物プロフィールチェリープラムはイギリスでは果樹園の風除けや生け垣に植えられることが多く、4~8mの高さの棘のない落葉低木です。2月から3月にかけて、白い5枚の花弁が黄色のたくさんの雄しべと1本の雌しべを包み、がくは薄紫色の美しい花を咲かせ...
フラワーレメディ

クラブアップル Malus pumila

植物プロフィールクラブアップルは、主に欧米で園芸品種として改良されたいわゆる「食用目的ではなく、美しい花と小さな実を観賞できるリンゴ」が野生化し、生け垣や森林を切り開いた土地などに育っています。以前カナダで、庭木として利用されているクラブア...
フラワーレメディ

セラトー Ceratostigma willmottiana

植物プロフィールセラトーは38種類のレメディの中で唯一、20世紀初頭にチベットから持ち込まれた植物から作られます。イギリスの自然環境で生育することが難しく、イギリス国内では園芸品種として観賞用に栽培され、今では公園や庭園で見ることができます...
フラワーレメディ

パイン Pinus sylvestris

植物プロフィールマツ科は裸子植物に属する科の中で最大のグループになります。世界では北半球に多く約220種類、日本には約20種類が自生しています。球果(まつぼっくり)が木質で、果鱗(かりん・球果の鱗片のこと)がらせん状につき、そこに種子が2個...
フラワーレメディ

ホリー Ilex aquifolium

植物プロフィールモチノキ科は被子植物に属する木本で約600種が世界各地に分布し、日本には23種類ほどが自生しています。花はあまり目立たず4枚~5枚の花弁からなり小形で集散花序を作ります。この科の多くは赤く熟す果実を付け、雌雄異株のものがほと...
フラワーレメディ

スクレランサス Scleranthus annuus

植物プロフィールナデシコ科の植物は温帯のアジア~地中海地方に分布し、約88属2000種類ほど、日本にも14属約60種類が自生しています。多くは草本ですが、まれに低木があります。茎には節があり、細長い葉が対生し縁には鋸歯はありません。花は両性...