植物と仲良し薬剤師kahorinのblog
  • ホーム
  • Online shop
    • Online shop
    • 美味しいハーブティーの淹れ方
    • フラワーレメディのご使用方法
  • 記事一覧
  • セミナー・イベント
    • アロマテラピーセミナー
    • フラワーレメディセミナー
    • 漢方勉強会
    • 植物観察会
  • お問い合わせ

2024-05

神社仏閣で出会う植物

沙羅双樹(さらそうじゅ)とナツツバキ Stewartia pseudocamellia

中学や高校時代に古典で学んだ有名な「平家物語」の冒頭祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす沙羅双樹とは、インドなどに生育するフタバガキ科の熱帯性木本ですが、残念ながら日本の気候風土には合わないようです...
2024.05.15
神社仏閣で出会う植物

最近の投稿

  • ベニバナ Carthamus tinctorius その1
  • カモミールジャーマン Matricaria chamomilla
  • カラスビシャク Pinellia ternata
  • ユリノキ Liriodendron tulipifera
  • ネムノキ Albizia julibrissin

カテゴリー

  • アロマテラピー
  • フラワーレメディ
  • メディカルハーブ
  • 植物×法律 Cross-cultural exchange
  • 植物観察会
  • 植物観察日記 by Sakura
  • 生薬と漢方処方
  • 神社仏閣で出会う植物
  • 誰かに話したくなる植物のお話

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
植物と仲良し薬剤師kahorinのblog
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2023-2025 植物と仲良し薬剤師kahorinのblog All Rights Reserved.